top of page

出店事例・
​ノウハウ

特集から
​区画を探す

イベント・
POPUP出店

常設テナント
​出店

出店事例・ノウハウ

特集から区画を探す

イベント・POPUP出店

常設テナント出店

よくあるご質問

店舗運営・敷金サポート

はじめての方へ

bg-light.webp

没入型イベントスペースが
有楽町マルイに誕生!

アニメ、ゲーム、推し活etc.
ファンの“好き”を体験に変える

イベント出店者募集

有楽町マルイ8Fイベントスペース

イベント開催を支える有楽町マルイの特徴

銀座・有楽町の中心、年間720万人が訪れるランドマーク

有楽町マルイは、銀座と大丸有(大手町・丸の内・有楽町)をつなぐ東京の一等地に立地。
駅直結・徒歩0分という抜群のアクセスで、年間約720万人のお客さまが来館します。


1日約35万人以上が利用する有楽町駅は、テレビ番組の街頭インタビューでもおなじみの象徴的なスポット。食・コスメ・雑貨・ファッションまで、幅広いカテゴリーとインバウンド需要で、多様な客層にリーチできます。

銀座
有楽町マルイ

Point 1

来場者を惹きつける、非日常の演出が可能なフロア

フロアトータル約500坪、大小6つの多彩なスペースを完備。
20坪から195坪まで柔軟に活用でき、イベント規模やテーマに応じて最適な空間を演出できます。ホール型の没入空間をはじめ、フロア全体を活かすことで、IPの魅力をより強く訴求し、来場者の記憶に残る体験を実現します。

有楽町マルイ8Fイベントスペース

Point 2

企画から撤収まで「まるっとマルイ」で安心サポート

什器・レジ・演出ツールの完備はもちろん、販促物の出力や現場設営もすべて対応可能。商談から企画、設営、運営、撤収までを経験豊富なスタッフがワンストップで支援します。アニメ・ゲームなどエンタメイベントの豊富な実績をもとに、「IPとグッズがあればすぐにイベントができる」 環境をご用意しています。

有楽町マルイ8Fイベントスペース什器
feature-01.webp

有楽町マルイ8Fは、ワンフロアすべてがイベント専用の空間。約20坪のコンパクトな区画から、最大195坪の大型ホールまで、多彩な6区画を展開しています。規模やテーマに合わせた使い分けや同時開催、組み合わせ利用も可能で、イベントの自由度を大きく広げます。

Point 1

フロア全部がイベント空間─20坪から195坪まで、自由に選べる6区画

有楽町マルイ8Fイベントスペース

ホール型の没入空間を中心に、フロア全体を活かした演出が可能です。
光・音・映像など多彩な設備を組み合わせ、IPの魅力を最大限に引き出すことで、来場者の記憶に残る非日常の体験を提供します。

Point 2

来場者を惹きつける、非日常の演出が可能なフロア

feature02.webp

什器・レジ・演出ツールの完備はもちろん、販促物の出力や現場設営もすべて対応可能。商談から企画、設営、運営、撤収までを経験豊富なスタッフがワンストップで支援します。アニメ・ゲームなどエンタメイベントの豊富な実績をもとに、「IPとグッズがあればすぐにイベントができる」 環境をご用意しています。

Point 3

企画から撤収まで「まるっとマルイ」で安心サポート

年間100件超の実績!
コンテンツ系イベントに最適な有楽町マルイ8Fイベントスペース

マルイの担当者が直接対応いたします。
まずは企画についてお聞かせください。

スペースの詳細がわかる資料をご用意いたしました

フルバージョンの動画はこちら(Youtube)

有楽町マルイ8Fの魅力を動画で体感!

有楽町マルイ8Fイベントスペース
有楽町マルイ8Fイベントスペース
有楽町マルイ8Fイベントスペース
有楽町マルイ8Fイベントスペース

他にも多彩な5つのスペースをご用意しております

20坪から利用可能な小規模区画もあり、企画の規模やテーマに合わせて柔軟にご活用いただけます。6つのスペースを同時に運営することも可能で、さまざまなイベント展開に対応いたします。

有楽町マルイ8Fイベントスペースフロアマップ

ストック含め トータル195坪

面積

大区画を3つに分割可能。部分利用も全体利用も、ニーズに合わせて柔軟にレイアウト

特徴

ホール内外に大型モニター&高性能スピーカー完備
没入感ある演出&来場者への強力な情報発信が可能

設備

大規模展示会、アニメ・ゲームIPイベント、推し活企画など幅広く対応

活用例

有楽町マルイ8Fスペース1
有楽町マルイ8Fスペース1サイネージ

2025年秋 ニューオープンの注目スペース

自由自在にアレンジ可能なメインスペース「スペース1」

この空間で、あなたのイベントを最大化しませんか?
まずは担当者と企画をご相談ください。

運営会社:株式会社丸井グループ © MARUI CO.,LTD.

bottom of page