top of page

OMEMIEとは

出店事例・ノウハウ

スペースを探す

ポップアップストアとは?出店のメリットや費用の目安を解説

ポップアップストアとは、短期間で開設する店舗形態です。


商業施設内や駅構内などさまざまな場所で展開されており、実店舗を持たないネットショップの事業者がリアルでお客さまと接する機会を作ったり、新製品のキャンペーンに利用したりと目的も多岐にわたります。

 

この記事では、ポップアップストアとして実店舗をオープンするメリットや出店場所のほか、具体的な出店方法と費用の目安、成功のポイントなどについて詳しく解説します。


ポップアップストアに興味がある方や、検討中の方はぜひ参考にしてください。

目次

ポップアップストアとは期間限定の店舗のこと

ポップアップストアとは、数日から週単位程度の短期間のみオープンする期間限定の店舗形態です。商業施設や駅構内のイベントスペース、店舗の空きスペースなどを利用して開催されます。


「ポップアップ(pop up)」は、英語で「突然現れる」といった意味を持つ言葉です。このことから常設店ではなく、臨時的に短期間開催される店舗をポップアップストアと呼ぶようになりました。

 

ポップアップストアは「アパレル」「家電」「化粧品」「食料品」「キャラクターグッズ」「サービス体験」など、幅広いカテゴリーの店舗が開催しています。


新商品の発売プロモーションや、ネットショップだけで販売されているブランドのオフライン販売などで利用されることが多く、常設店を持っている企業であっても、常設店がないエリアのプロモーションとしてポップアップストアを出店するケースもあります。

 

ブランドや商品のイメージを前面に押し出したデザインのポップアップストアであればブランドイメージが定着し、お客さまとの結び付きや知名度の向上を目指すことができる可能性があるでしょう。

ポップアップストアのメリット

 ポップアップストアの出店は、具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。ポップアップストアならではのメリットをご紹介します。

話題性がある

 期間限定のポップアップストアは話題性が高く、お客さまの興味・関心を集めやすい店舗形態です。常設店ではないからこそ「期間中に訪問しなければ」という意識が高まります。

 

また、SNSなどでポップアップストアの感想を伝えるお客さまが多ければ、大きな話題づくりになる可能性もあります。


魅力を十分に発信できるポップアップストアを展開することで、開催期間中はもちろん、終了後もネットショップやブランドに興味を持ってくれる人を増やせるかもしれません。

テストマーケティングができる

 テストマーケティングとして、短期間のポップアップストアを利用できる点もメリットです。


例えば販売前の商品の試食や体験会、先行販売などが該当します。お客さまの実際の反応をその場で確認できるため、より率直な感想を集めやすいでしょう。


お客さまとの対話を通して、商材に対する感想などを掘り下げてヒアリングできる機会でもあります。

■テストマーケティングのイメージ

 

認知度の拡大が期待できる

 ポップアップストアでは、自社との関わりがなかったターゲット層にブランドや商品を知ってもらい、認知度の拡大が期待できます。


例えばターゲット層が多く訪れる商業施設でポップアップストアを開いて、認知度を高めるといった手法です。またポップアップストアをきっかけに、これまでターゲット層ではなかったお客さまからのリアクションを得られるかもしれません。

出店のハードルが低い

 短期間で開催するポップアップストアは、テナント料が手頃で大掛かりな内装工事なども不要なため、出店のハードルが低い点もメリットです。


常設店をいきなり構えるのはハードルが高い場合は、ポップアップストアから始めてみるものおすすめです。


具体的な出店の手順や費用の目安は後述しますが、ケースによっては1日1万円以下で商業施設への出店も可能なため、少ない負担でポップアップストアに挑戦できます。

対面でお客さまとコミュニケーションがとれる

常設店のないネットショップメインのお店にとって、対面でお客さまとコミュニケーションをとれる点は大きなメリットです。


お客さまと対面して直接反応を見たり要望を聞いたりすることは、マーケティングや商品開発の参考にもなります。お客さまとの関係性の強化にもつながり、ブランドのファンになってもらうきっかけになる可能性もあるでしょう。

ポップアップストアの出店場所の例

ポップアップストアは、さまざまな場所に出店可能です。主な出店場所は下記の通りです。

商業施設

デパートやショッピングモールのような商業施設のイベントスペースなどへの出店は、人通りが多い上に購買意欲の高いお客さまが集まることから、売上や宣伝効果を期待できると考えられます。

商業施設への常設店の出店を目指している場合は、まずポップアップショップから始めてみるのもおすすめです。


店舗の設備やスペースの選び方などの相談にのってくれる商業施設もあるため、初めてのポップアップストア出店でも利用しやすいでしょう。

店舗の一部のスペース

 カフェや雑貨店などの店舗の一部スペースを借りて、ポップアップストアを出店する方法もあります。


その店舗が自社のブランドイメージにマッチするかに加え、出店スペースが狭くなる可能性が高いため自社の商材の提供に適しているかを事前に確認する必要があります。


スペースを借りる店舗の集客力にも影響されますが、関連性が高い商材を扱う場合は効果的な方法です。

レンタルスペース

 ポップアップストアの出店場所の選択肢には、レンタルスペースを借りる方法もあります。


ある程度の広さがあるスペースを自店舗で専有できるため、ブランドイメージに合った世界観のポップアップストアを作りたい場合などには適しています。

ただしレンタルスペースの利用は、立地などによっては集客を見込めない可能性も高くなります。一定のファンを持つ集客力の高いブランドであれば問題ありませんが、そうでない場合は注意が必要です。


自然に多くの人の目にふれるわけではないため、新規顧客獲得や知名度アップ効果は期待しにくいと考えられます。

貸店舗

 商店街などにある短期の貸店舗を利用して、ポップアップストアを出店することもできます。活気のある商店街にポップアップストアを開くことで、通りがかった多くの近隣住民へのアプローチが可能です。


年代や性別を問わず、該当の地域に暮らす人々に幅広くリーチしたい場合などに適しています。

ポップアップストアの出店の流れ

ポップアップストアの出店方法は、出店先によって大きく異なります。しかしどの出店先であっても、基本的にはWEBから問い合わせることが多いようです。


まずは借りたいスペースの運営元WEBサイトを確認してみましょう。

ここでは商業施設であるマルイ・モディのポップアップストアを例に、出店までの流れをご紹介します。


マルイ・モディへの出店は、問い合わせから契約までをオンラインで完結できる点が特徴です。

■マルイ・モディの場合のポップアップストア出店の流れ

1. 問い合わせ

 希望する店舗と出店用途を選択して、出店できるスペースを確認します。希望のスペースがあればその区画へ問い合わせることも可能ですが、出店先について相談したいという場合でも相談フォームから問い合わせができます。

2. オンラインで打ち合わせ

 問い合わせ後、オンラインで打ち合わせを行います。マルイ・モディはポップアップストアの出店実績が多数あり、専任のスタッフに相談しながら進められる点が特徴です。


この打ち合わせで出店方法やスペースについての不安や疑問などを解決します。

3. 出店プランの確定・契約

 打ち合わせ後、出店プランが決まれば契約に進みます。利用料金の入金などが済み次第、準備完了です。

4. 出店

 出店準備が完了すれば、いよいよポップアップストアの出店です。前日の搬入・当日の設営を経てオープンします。

ポップアップストアの出店費用

ポップアップストアの費用についても、出店するエリアやスペースの広さによって大きく異なります。希望する出店先へ問い合わせてみましょう。

マルイ・モディでは1日1万円以下のスペースも数多くあり、好立地であっても手頃な価格で利用できる点が特徴です。

マルイ・モディでのポップアップストアの出店について詳しくは下記をご覧ください。

あなたのお店をマルイにかんたん出店! POPUP・イベント

ポップアップストアの出店を成功させるポイント

ポップアップストアの出店を成功させるためには、いくつかのポイントがあります。事前準備をしっかり行って、売上や認知度拡大につなげていきましょう。

出店場所を調査する

 出店場所を決める際には、必ず出店場所の事前調査を行います該当のエリアに出店した場合に見込める客層や周辺の施設、来店客数の見込みと変動要因などを確認した上で、自社に適した場所かを判断しましょう。

SNSでの拡散を狙う



ポップアップストアの集客は、SNSでの拡散度合いによって左右される可能性があります。広く情報を届けるために、ハッシュタグをつけた投稿キャンペーンや拡散キャンペーンなどを実施するのもおすすめです。

自社のSNSでポップアップストアの開催前から情報を発信して拡散を狙うとともに、実際に訪れた顧客にも感想を投稿してもらうことで、リアルな評判を伝えやすくなります。


店内にフォトスポットを設けたり、思わず投稿したくなるような見栄えの商品を取りそろえたりして、顧客の投稿意欲を盛り上げるのも方法のひとつです。

なおマルイ・モディでポップアップストアを出店する場合は、マルイのWEBサイトやSNSでの告知などのご相談が可能です。出店先にそのようなサービスがあれば、活用しながら集客に努めます。

体験型のコンテンツを作る

体験型のコンテンツを作ると、ポップアップショップを訪問した顧客の印象に残りやすくなります。


自社の商品やサービスを体験できるようなコンテンツや楽しめるコンテンツを用意して、顧客満足度の向上を目指します。


コンテンツを体験した顧客にプレゼントや特典を用意すると帰宅後も印象に残りやすく、SNS投稿などにつながるかもしれません。

お客さまとの関係性を築く施策をとる

ポップアップショップは、開催期間が終了すればなくなってしまうため、お客さまとの関係性を継続させていくための施策が重要なポイントです。


QRコードなどを用意してその場でSNSのフォローができるようにしたり、来店者限定クーポンを配布したりして、今後の関係継続を目指します。

ポップアップストアで新たな事業展開を目指そう

ポップアップストアには、顧客との関係性の強化や知名度の向上といった多くのメリットがあります。


実店舗よりも出店のハードルが低いため、顧客の生の声を聞いて反応を見るために上手に活用しましょう。

『マルイの出店サービスOMEMIE(おめみえ)』は、マルイ・モディ店舗への「出店の検討に関するお問い合わせ・出店サポート・契約手続き」が、オンラインで完結できるマルイ独自のサービスです。


サイト上でお好きなスペースを選ぶことができ、短期間のポップアップストア(イベント出店)はもちろん、長期間の常設店舗の出店も可能です。


食・ファッション・インテリアをはじめ、ライフスタイルサポートに関するサービスや、アニメ・ホビーなど幅広いカテゴリーの出店を募集しています。ぜひお気軽にお問い合わせください。

この事例をシェア


マルイへ出店してみませんか?

お気軽にお問い合わせください

出店に関するご質問・ご相談がありましたら

OMEMIEロゴ

この記事は株式会社丸井のテナントサクセス推進室が監修しており、出店の際にわかりやすく役に立つ記事を目指しています。
今回の内容以外にも役立つ記事を掲載しておりますので、下部の「関連する記事より」ぜひご覧ください。

監修:OMEMIE編集部

ポップアップストアとは?出店のメリットや費用の目安を解説

ポップアップストアとは?出店のメリットや費用の目安を解説

2024-03-01

更新日:

/

2024年3月1日

公開日:

|

OMEMIE編集部

関連する記事

出店のプロセスや各種サポートについて詳しくご紹介しています。

充実の資料を無料配布中!

OMEMIEを選ぶメリットから詳しい出店の流れまで

「マルイの出店サービスOMEMIE」は誰でもかんたんにリアル店舗にチャレンジできるマルイ独自の出店サービスです。
スペース検索をはじめ、出店のご相談や契約までオンラインで簡単に行うことが可能です。

マルイの出店サービス OMEMIEとは?

中野マルイ外観
bottom of page