top of page

OMEMIEとは

出店事例・ノウハウ

スペースを探す

OMEMIEロゴ

この記事は、スペース探しから契約までをオンラインで完結できるマルイの出店サービス「OMEMIE」の担当者が監修しています。
商業施設への出店に関して、よくある疑問点やわかりにくい点を解消し、スムーズな出店をサポートいたします。

監修:OMEMIE編集部

ショールーミングストアとは?注目を集める背景やメリットを解説

執筆者の写真: OMEMIE編集部OMEMIE編集部

ショールーミングストア外観

ショールーミングストアは、アパレル業界を中心に広がりを見せている新しい実店舗の形態です。

ネットショップの市場が拡大し、実店舗に求められる役割の変化が見られる中で、ネットショップの欠点を補い、実店舗の強みを活かしたショールーミングストアが注目を集めています。


この記事では、ショールーミングストアが注目を集めている背景や、出店するメリットのほか、比較されることの多いウェブルーミングとの違いを解説します。ショールーミングストアについて知り、お客さまに求められる店舗経営を目指しましょう。


目次


ショールーミングストアとは、商品の購入ではなく体験するためのお店のこと


ショールーミングストアとは、商品を購入する目的ではなく、商品を見たり触ったりするためのお店のことです。ブランドが販売している商品の展示や試着などに特化しています。


「ショールーミング」とは、実店舗で商品を確認した上で、ネットショップで購入することを指します。そのためショールーミングストアでは、商品の販売を行いません。実際に商品を確認して、お客さまに特徴を知ってもらうのがショールーミングストアの役割です。


気に入った商品があったときは、店内に設置されたデバイスやお客さま自身のスマートフォンを使って、ネットショップから購入します。またその場で購入をしなくても、お客さまのタイミングで後日注文するといったこともあるでしょう。


■ショールーミングストアの購買行動のイメージ

ショールーミングストアの購買行動のイメージ


ショールーミングストアが注目を集めている背景


海外で広がりを見せているショールーミングストアは、近年、日本でも注目を集めています。すでに日本国内でショールーミングストアを展開している有名ブランドもあり、今後も勢いを強めていくと考えられます


ショールーミングストアの広がりの背景にあるのが、ネットショップの普及です。誰もが当たり前にインターネット上で買い物を楽しむようになり、手軽さや比較の容易さなどが広く知られるようになりました。その一方で、ネットショップでの買い物では、「実物を見られない」という大きなデメリットもあります。


ネットショップでは、実際の手触りやサイズ感のほか、着用イメージなどが曖昧なまま購入することになります。手元に届いたときにギャップが生じ、「期待通りの商品ではなかった」と、ネガティブな経験につながることもあるでしょう。


ネットショップで手軽に買い物を楽しめるようになった昨今でも、「実物を見て決めたい」というニーズは根強く存在していますショールーミングストアは、このようなお客さまの要望に応えつつ、ネットショップの便利さも兼ね備えた新しい形態です。また店舗で実際の商品を確認してもらうことで、お客さまの購買意欲を高める効果も期待できます。




ショールーミングストアのメリット


ショールーミングストアには、販売を行う従来型の実店舗や、ネットショップにはない多くのメリットがあります。ここでは、ショールーミングストアならではのメリットをご紹介します。


コストと手間を削減した運営ができる


ショールーミングストアのメリットの1つは、コストと手間を削減した運営ができることです。その場で商品を販売しないショールーミングストアでは、商品在庫を抱える必要がなく、会計や商品の包装も必要ありません。商品やショップバッグなどの管理コストや、レジ業務を行うスタッフの人件費などが不要になるため、最小限のコストと手間で店舗運営が可能です。


また在庫管理やレジ業務にかかっていた人手を接客に回せるため、お客さまの「商品を試したい」「実物を見て説明を聞きたい」といった要望に、対応しやすくなります。店舗に持たせる機能を制限し、展示に特化することで、お客さまのニーズに応える店舗作りができるでしょう。


省スペースで運営ができる


省スペースで運営ができることも、ショールーミングストアのメリットです。商品を販売する従来の実店舗では、同じ商品をいくつも並べたり、在庫をバックヤードに保管したりする必要があります。ショールーミングストアでは、こうしたスペースが必要ありません。またレジを置くスペースや、ショップバッグなどを保管するスペースも不要です。


最小限のスペースでオープンできることから、賃料を抑えた効率の良い運営にもつながります。


お客さまの来店ハードルが下がる


ショールーミングストアのメリットには、お客さまの来店ハードルが下がることも挙げられます。ショールーミングストアでは商品の販売を行わないため、「試着をしたら購入しないと悪い気がする」「何も買わずにお店を出るのは気が引ける」といったプレッシャーを感じるお客さまにとって、気軽に立ち寄りやすい店舗形態といえます。


店舗に設置されたデバイスやお客さまのスマートフォンから商品を購入できますが、ショールーミングストアの主な目的は商品を体験することです。そのため従来型の実店舗と比べて、お客さまの来店のハードルは下がるでしょう。


商品やブランドの信頼度が上がる


実際の商品を確認してもらうことは、商品やブランドの信頼度向上に役立ちます。ネットショップのみのお店では、実際の商品がどのようなものなのか購入するまでわかりません。ショールーミングストアで商品のサイズ感や着用イメージを確かめてもらうことで、自分に合った商品かどうかを確認でき、満足度の高い買い物ができるでしょう。


ショールーミングストアで品質などに対する信頼を得られれば、ネットショップでの商品購入のハードルも下がります。お客さまが実店舗で直接試した商品だけでなく、その後のリピート購入の後押しにもなります。


ショールーミングとウェブルーミングの違い


ショールーミングと比較されることの多い消費行動に、「ウェブルーミング」があります。


ショールーミングとウェブルーミングは、商品の情報確認と購入を行う順番や場所が異なります。

ショールーミングは実店舗で商品を確認した後に、ネットショップで購入するのに対し、ウェブルーミングでは、ネットショップで商品の情報を確認した後に、実店舗を訪れて購入に至ります。


ショールーミングは、「複数の商品を実際に試して自分に合うものを見つけたい」「購入する商品は自宅に届けてほしい」といった場合に適しています。


一方のウェブルーミングでは、まず商品の口コミや特徴といった情報をインターネット上で調べてから、実物を確認して購入するかどうかの最終判断を行います。商品はその場で持ち帰れるため、到着を待つ必要はありません。「商品を十分に調べた上で実物を確認し、問題がなければすぐに手に入れたい」といった場合は、ウェブルーミングが適しているでしょう。


ただしどちらの場合も、お客さまはオンラインとオフラインで商品を見て、情報を得ることになります。実店舗とネットショップそれぞれで、お客さまが望む情報を十分に提供できるように体制を整えておくことが大切です。

ネットショップでは多くの商品情報を得られるように商品説明や写真などを充実させ、実店舗ではスタッフによる適切な商品説明や試着サービスといった対面ならではの価値を提供する必要があります。


ショールーミングストアを事業拡大に活用しよう


ショールーミングストア内観

ショールーミングストアは、お客さまのニーズを反映した新しい店舗形態です。低コストでオープンできる上に、期間限定のポップアップストアなどでも一定の効果が期待できます。

特にネットショップを主な販路としていたお店は、実際の商品を見られる場所を提供することで、お客さまとの関係性の強化や、信頼度の向上も可能です。まずはポップアップストアなどで限定的に出店し、実際の商品をお客さまに見てもらう機会を作ってはいかがでしょうか。


ショールーミングストアを通して、多くのお客さまに商品を体験してもらうには、集客力のある商業施設への出店がおすすめです。

マルイ・モディは、人々が多く集まるターミナル駅の近くに店舗を構える商業施設です。「売らない店づくり」の推進に向けて、ショールーミング型のイベントやテナント出店も拡大しています。


マルイ・モディへの出店を検討される際は、オンラインで出店サポートや相談を受けられる『マルイの出店サービスOMEMIE(おめみえ)』までご相談ください。


『マルイの出店サービスOMEMIE(おめみえ)』は、マルイ・モディ店舗への「出店の検討に関するお問い合わせ・出店サポート・契約手続き」までが、オンラインで完結できるマルイ独自のサービスです。


期間限定で出店できる、POPUP・イベントはもちろん、常設店の出店も受け付けています。ファッションをはじめ、食・インテリア・ライフスタイルサポートに関するサービス・アニメ・ホビーなど幅広いカテゴリーの出店を募集しているため、ぜひお気軽にお問い合わせください。

類似のスペースをお探しの方は
お気軽にご相談ください

「マルイの出店サービスOMEMIE」は誰でもかんたんにリアル店舗にチャレンジできるマルイ独自の出店サービスです。
スペース検索をはじめ、出店のご相談や契約までオンラインで簡単に行うことが可能です。

マルイの出店サービス OMEMIEとは?

中野マルイ外観

充実の資料を無料配布中!

OMEMIEを選ぶメリットから詳しい出店の流れまで

イベント出店方法_0309.webp

出店ノウハウ

ショールーミングストアとは?注目を集める背景やメリットを解説

2/4(火)PM10:00~2/5(水)AM0:00

システムメンテナンスのお知らせ
bottom of page