top of page

OMEMIEとは

出店事例・ノウハウ

スペースを探す

充実の資料を無料配布中!

OMEMIEを選ぶメリットから詳しい出店の流れまで

イベント出店方法_0309.webp

類似のスペースをお探しの方は
お気軽にご相談ください

「マルイの出店サービスOMEMIE」は誰でもかんたんにリアル店舗にチャレンジできるマルイ独自の出店サービスです。
スペース検索をはじめ、出店のご相談や契約までオンラインで簡単に行うことが可能です。

マルイの出店サービス OMEMIEとは?

中野マルイ外観
OMEMIEロゴ

この記事は、スペース探しから契約までをオンラインで完結できるマルイの出店サービス「OMEMIE」の担当者が監修しています。
商業施設への出店に関して、よくある疑問点やわかりにくい点を解消し、スムーズな出店をサポートいたします。

監修:OMEMIE編集部

執筆者の写真OMEMIE編集部

ポップアップストアの出店費用は?内訳や準備、成功事例を紹介



「ポップアップストア」とは、数日から数週間程度の短期間で出店する店舗形態のことです。「ポップアップイベント」や「短期イベント」などと呼ばれることもあります。

ポップアップストアは、常設店舗の出店前のテストマーケティングや新商品のプロモーション、ブランドの知名度アップなどに効果的で、常設店に比べて出店費用が手頃な点も魅力です。


この記事では、ポップアップストアの出店費用や成功事例、出店のメリットなどをご紹介します。ポップアップストアを検討されている方は、ぜひ参考にしてください。


目次


ポップアップストアの費用の内訳


ポップアップストアを出店するには、さまざまな費用がかかります。予算を検討する際は、必要な費用について漏れがないように注意しなければなりません。ポップアップストアにかかる費用の内訳は下記の通りです。


スペースの利用料金


スペースの利用料金とは、スペースを借りる際にかかる費用のことです。費用は、ポップアップを出店するエリアやスペースの広さなどによって大きく変わりますが、1日1万円以下で借りられる場所もあります。スペースの利用料金については、ポップアップストアの出店を受け付けている施設などへ問い合わせが必要です。


例えば商業施設であるマルイ・モディでは、WEB上でポップアップストアの出店にかかるスペースの利用料金を確認できます。エリアや用途を指定して検索が可能なため、スペースの利用料金を検討する際の参考になるでしょう。


マルイ・モディのポップアップストア出店スペースの検索について詳しくは下記をご覧ください。


なお、出店時の備品や什器は、百貨店側で用意するケースが多いため、内装などの自由度が低い一方、備品を用意するコストなどは抑えられる傾向があります。


什器費


ポップアップストアでは、商品を陳列するための棚やラック、テーブル、椅子、冷蔵ケースなどの什器費が必要です。新しく購入するほか、レンタルで対応する場合もあります。ポップアップストアのみで使用する什器の場合、折り畳みできるラックやテーブルなど簡易的なものを活用すれば、組み立てや解体、搬入・搬出が容易に行えるでしょう。


またスペースによっては、貸出什器を用意している場合があります。棚やラックなど店内で使用する一部の什器が貸し出されるため、少しでも什器費を抑えたい方におすすめです。


マルイ・モディには一部、什器の貸出しを行っているスペースがあります。

マルイ・モディの什器貸出しスペースについて詳しくは下記をご覧ください。


販促物の費用

お客さんへ販促物を渡す店員のイラスト

ポップアップストアを出店するにあたり、店内ポップやショップカード、ショップバッグなどの販促物を作成する場合は、作成費用が発生します。商品を案内したり訴求したりするための販促物を直接渡せることは、実店舗の大きな強みです。お客さまとの接点を次につなげるための販促物を活用しましょう。


人件費


ポップアップショップのために臨時スタッフなどを雇う場合は、そのための人件費が必要です。出店するポップアップストアの規模によっても、必要なスタッフの人数は変わります。既存店があり、ポップアップストアと同時並行で運営する場合にも、臨時スタッフが必要になる可能性があります。


販売物などの配送費


ポップアップストアを出店する際は、出店場所まで商品や什器、販促物などを移動させなければなりません。配送サービスなどを利用する場合は配送料、レンタカーを借りる場合はレンタル料がかかります。搬入時だけでなく、撤収する際も同様の費用がかかる点に注意しましょう。


ポップアップストアを出店するメリット


ポップアップストアの出店にはさまざまな費用がかかる反面、多くのメリットがあります。ここではポップアップストアのメリットについてご紹介します。


低コストで実店舗を出店できる


ポップアップストアには、前述の通りさまざまな費用が発生します。しかし一般的な常設店舗のオープンと比較すると、格段に費用を抑えられる点がメリットです。

ネットショップのみで展開しているお店が試験的に実店舗をオープンしたり、季節商品を広くアピールするための限定ショップとして活用したりと、ポップアップストアは低コストで幅広い用途に活用できます。


お店の認知拡大が期待できる


ポップアップストアを出店することで、これまで接点のなかったエリアや客層にアプローチをしやすくなります。常設店のないエリアでの出店や、これまでとは異なるターゲットに向けた新商品の発表など、既存のターゲット層とは異なる対象にアピールしたい場合の認知拡大につながるでしょう。


対面でお客さまとコミュニケーションが取れる


ポップアップストアでは、お客さまと対面でコミュニケーションが取れます。特にネットショップでは、お客さまのリアルな声をキャッチしたり、双方向でのコミュニケーションを取ったりするのが困難です。ポップアップストアで直接お客さまとやりとりすることで、マーケティングや商品開発に役立てることができます。


テストマーケティングができる


テストマーケティングとは、新しい商品やサービスを本格的に展開する前の試験販売のことです。

初めから新しい商品やサービスを大規模に展開すると、想定していた反応を得られなかった際のダメージが大きくなります。限られたエリアや期間で試験販売をすることで改良点の把握ができ、本格的に販売をスタートした際の売上予測も立てやすくなるでしょう。


■テストマーケティングのイメージ

テストマーケティングの流れ

テストマーケティングについては、下記の記事で詳しく解説していますのでご覧ください。



ポップアップストアの出店事例


ポップアップストアが実際にどのように活用されているのか、事例をもとに確認していきましょう。

「テストマーケティング」「多角的な販売チャネルの確保」といった目的でポップアップストアを出店した事例をご紹介します。


Canelé de CHIANTI:テストマーケティングとしてポップアップストアを出店


渋谷と日本橋に店舗を構えるカヌレ専門店「Canelé de CHIANTI」では、新宿エリアへの出店を検討する際、テストマーケティングとして新宿マルイ本館にポップアップストアを出店しました。該当エリアにおける客足や客層を把握することが目的です。

Canelé de CHIANTIはポップアップストアを通して、「新宿エリアでは土日と平日の売上に差がなく、自家需要の比重が高い」「新宿エリアに出店する際は商品のラインナップを増やす」「冷凍で販売したカヌレを常温で持ち運べるよう改良する」などの気づきを得ました。テストマーケティングとして、大きな成果を上げた事例といえます。


Canelé de CHIANTIのポップアップストア出店の事例については、下記の記事をご覧ください。


Brideme:ネットショップのみのお店が多角的な販売チャネルを持つ目的で出店


インスタ発のブライダルジュエリーブランド「Brideme」は、販売チャネルの多角化を目指し、新宿マルイ本館にポップアップストアを出店しました。

ポップアップストアにはスタッフが常駐し、実際にお客さまと対面して接客。結果として、客単価がECストアの1.5倍になるとともに、お客さまとのやりとりを通して今後の売れ筋商品を読む材料としても活用できました。実店舗の強みを活かし、得られた情報をオンラインに反映していくことで、相乗効果が得られた事例です。


Bridemeのポップアップストア出店の事例については、下記の記事をご覧ください。


ポップアップストアを出店するために必要な準備


常設店よりもスピーディーに、少ない負担でオープンできるポップアップストアですが、成功に導くためには事前の準備が大切です。ポップアップストアの出店までに必要な4つの準備をご紹介します。


出店場所の選定・確保


ポップアップストアの準備では、まず出店する場所の選定と確保が必要です。出店場所には、「商業施設」「レンタルスペース」「貸店舗」などが挙げられます。

出店場所それぞれ異なるメリットがありますが、例えば商業施設の場合は、人通りが多くお客さまの目にとまる機会が自然と多くなるため、一定の売上や宣伝効果を期待できる点がメリットです。


ポップアップストアの出店場所の特性については、下記の記事で詳しく解説していますのでご覧ください。


什器や販促物の準備


販売する商品やサービスに応じた什器に加え、ショップカード・紙袋などの販促物の準備も必要です。物品の種類と数を事前にリストアップしておくと、漏れなく準備しやすいでしょう。


運営のルールづくり


ポップアップストアでのオペレーションや接客方針などを定めて、スタッフに周知します。商品の案内方法や、対応できることとできないことの線引き、決済手段などをまとめてマニュアル化しておくと安心です。


PR活動

SNSでPR活動を行う店員のイラスト

集客のために、ポップアップストアの出店を告知するPR活動も大切です。ネットショップやSNS運営を行っている場合は、サイトやSNSで積極的にPRを行いましょう。


ポップアップストアの限定商品や新商品、告知を見た人限定の割引制度など、ひと工夫することで効果的にPRできます。


ポップアップストアで費用を抑えて実店舗を出店しよう


ポップアップストアなら常設店に比べ、費用と手間を抑えて実店舗をオープンできます。ネットショップのみのお店の場合、お客さまと対面でコミュニケーションを取れる貴重な機会になったり、新商品のテストマーケティングを実施できたりと、さまざまなメリットが期待できるでしょう。

また期間限定ショップとして、季節に応じた商品や話題性の高い商品などを展開することで、認知度向上や集中的な売上の確保なども期待できます。


『マルイの出店サービスOMEMIE(おめみえ)』は、マルイ・モディ店舗への「出店の検討に関するお問い合わせ・出店サポート・契約手続き」が、オンラインで完結できるマルイ独自のサービスです。


サイト上でお好きなスペースを選ぶことができ、短期間のポップアップストア(イベント出店)はもちろん、長期間の常設店舗の出店も可能です。


食・ファッション・インテリアをはじめ、ライフスタイルサポートに関するサービスやアニメ・ホビーなど、幅広いカテゴリーの出店を募集しています。ぜひお気軽にお問い合わせください。

出店ノウハウ

ポップアップストアの出店費用は?内訳や準備、成功事例を紹介

bottom of page